ホームセラピー

ひまし油の湿布

こんな方におすすめ!

  • 慢性疾患に悩んでいる
  • 体質を改善したい
  • デトックスしたい
  • 慢性便秘に
  • 健康維持と若返りに

効 用

この湿布は、ヒマシ油をフランネルに浸し、肝臓の上に温湿布することにより、ヒマシ油を皮膚より吸収させ、リンパ管を通じて体内の不要な物質や毒素を体外に排泄させる目的で行います。体内毒素排泄のためのクリーナーの働きを持つ湿布です。
 ヒマシ油は、リシノール酸という性質を持つ油で体内では分解する酵素を持ち合わせていません。分解出来ないので、体は体外へ出そうとします。その流れは、まず皮膚から吸収されたヒマシ油は、肝臓の血管やリンパ管を通り、お腹のリンパを経由して大腸に捨てられます。この間にヒマシ油はリンパ管の中の老廃物を自ら取り込みながら移動します。
 このように体中の老廃物を除去することは、様々な慢性疾患、老化防止や若返りの効果があります。

用意するもの

  • ヒマシ油・・・図①
  • フランネル・・・図②
  • 温熱パット (温める器具・4, 000円位で買えます)・・・図③
  • 犬用おしっこシート(レギュラーサイズ)・・・図④
  • バスタオル 1枚、腹まき 1枚
  • エキストラバージン・オリーブオイル(便秘症の方)
  • キッチンペーパー、重曹・・・図⑤

使い方

右の肋骨への湿布

初回は犬用おしっこシートの裏面(全面がビニール)を表にして、専用のフランネルをのせます。

ヒマシ油の瓶の栓をとり、フランネルの端にはかけないようにし、格子状にたっぷり(瓶の三分の二位・180ml位)と含ませて、ヒマシ油パッドを作ります。

予熱のために、温熱パットを「高」にしてスイッチを入れます。

犬用おしっこシートごとヒマシ油パッドをたたんでビニール袋に入れ、温熱パットの間に挟みこみ10分間位温めて予熱します。

温かくなったヒマシ油パッドとシートを取り出し、中央部が右脇腹にくるよう、直接肌につけます。その上からバスタオルで覆います。(バスタオルはヒマシ油で寝具を汚さないために用います。)

次に温熱パットを当てて下さい。その上から腹巻をすると、ズレにくくなります。
長く座っているとヒマシ油が垂れてくるので、できるだけ体を横にしてリラックスにします。(しばらくして熱すぎるようでしたら、温熱パットの温度を下げます。)

湿布時間は、標準60~90分くらいです。(皮膚に炎症のある人は、短めの30分位から始めます。)

終わった後は、ヒマシ油パッドを犬用おしっこシートごときれいに畳んで、ビニール袋に入れ横にして冷暗所に保管します。(立てるとオイルが下に溜まってしまうため。)

肌についたひまし油は、重曹水を湿らせたキッチンペーパーで拭きとります。(重曹を水で溶かした溶液をあらかじめ用意しておきます)

※一度使用したパッドは、他者と共有は出来ませんのでご注意ください。
※ 体質と体調によって湿布時間は調整してください。
※ ヒマシ油は下着などにつくと取れにくいので、予め古い下着や寝具を使ってください。
※ 夏場は、冷蔵庫で保管しておいて、使う時は予熱してください。

 

温熱パットを当てて

腹巻で固定します

湿布の周期

  •  基本的に3日間連続して行ったら4日間休みます。これを3週間続けたら、次の1~4週間は休みます。
  •  体調の悪い方は、4日間連続して行ったら3日間休みます。これを4週間続けたら1週間休みます。
  •  生理期間中でも湿布できますが、経血の状態を観察しながら無理せずに行ってください。
  •  便秘症の方は、ヒマシ油湿布を行った日の寝る前にエキストラバージン・オリーブオイルを小さじ2杯をお湯と一緒に飲むと、より排泄を促す効果がありますので、特に有効です。

    ※油が飲めない方は、フラックスオイル(ソフトカプセル)をお勧めします。
    ※1度作った湿布は、1か月から2か月位、繰り返し使えます。

ヒーティングパッド 30×38センチ(温度3段階機能付き)/ひまし油湿布 [並行輸入品]

 

純正 ひまし油 特大ボトル1000ml 低温圧搾・ヘキサンフリー・完全無添加 口コミで大好評! 多種多様に活用♪

ココに注意

  • ヒマシ油は低温圧搾・ヘキサンフリー・完全無添加のものを購入してください。
  • 湿布中に異常を感じた場合は、すぐに湿布を中止してください。
  • ヒマシ油が足りないと感じた場合は、予熱する前に少量継ぎ足して使ってください。
  • 使用していてヒマシ油パッドが、黒やグレーのカビや嫌な臭いが発生した場合は、使用を中止して新しいフランネルに湿布を作り、再開してください。
     
  • 各湿布は使用方法と注意事項をよく理解したうえで、各自の責任の上で行ってください。万が一体調に変化があった場合は医療機関にご相談ください。

2020/2/17

食育のレシピ

第1章 食事編 私たちの身体は、毎日の食事から摂り入れるもので構成されています。  このところの「食育」への関心が高まっている背景には、食事に対する偏った情報が溢れて、本当に身体にとって何が大切なのかを忘れてしまっている方もいます。何より、食事の内容によって精神へも影響を及ぼすことは明白です。当然のことですが、長い間の偏った食事は、病気へのアプローチとなることにも…。  今回、体質改善を実践するあなたにとって、毎日の食事を根底から見直してみるということは、とても大切な作業です。  私たちは、つい≪感情≫や ...

ReadMore

2020/2/14

ケイシー療法(エドガー・ケイシーとは)

エドガー・ケイシーとは エドガー・ケイシー(1877~1945)は、今世紀前半に米国で活躍した人物で、目覚めている時は写真業を営む敬虔なクリスチャンでありながら、催眠状態に入ると超人的な能力を発揮し、あらゆる難病に対して診断と治療法を与えることができたり、あるいは魂の記録(アカシックレコード)を読んで、依頼者の長所や短所、才能や弱点などを過去生をもとに解き明かすことができました。   実際、エドガー・ケイシーには解答不可能な領域はなかったようで、科学者には科学上のアドバイスを、政治家には高い政治理念を、そ ...

ReadMore

2020/2/12

焦がした樫樽の吸引

こんな方におすすめ! 結核・肺炎に 気管支炎・喘息に 肺線維症・肺癌切除後の予後・肋膜炎に 風邪の予防に お酒を熟成させる樫(オーク)で作られた樽に、アップルブランデーを6割位入れ、その樽の上部の空間にある揮発性の蒸気を吸入することで、呼吸器疾患全般に効果があります。主に慢性の喘息、結核と肋膜炎などにお勧めです。  樫樽は、内面を焦がしているもの。お酒はアップルブランデー(リンゴ酒)だけに効果があり、アルコールの度数40~50度(%)の物を使用します。 ※吸引目的で、飲用には使用しません。 ご使用の前の準 ...

ReadMore

2020/2/12

ひまし油の湿布

こんな方におすすめ! 慢性疾患に悩んでいる 体質を改善したい デトックスしたい 慢性便秘に 健康維持と若返りに この湿布は、ヒマシ油をフランネルに浸し、肝臓の上に温湿布することにより、ヒマシ油を皮膚より吸収させ、リンパ管を通じて体内の不要な物質や毒素を体外に排泄させる目的で行います。体内毒素排泄のためのクリーナーの働きを持つ湿布です。  ヒマシ油は、リシノール酸という性質を持つ油で体内では分解する酵素を持ち合わせていません。分解出来ないので、体は体外へ出そうとします。その流れは、まず皮膚から吸収されたヒマ ...

ReadMore

2020/2/12

ビーフジュースの作り方

こんな方におすすめ! 慢性疲労症候群に悩んでいる 虚弱体質の改善に 病中・病後の体力の回復に 術後や抗がん剤の副作用からの回復に いつも疲れやすい慢性疲労や風邪や発熱を繰り返す方、病中、病後で体力が落ちている人に特にお勧めの滋養強壮のレシピです。出来上がったビーフジュース大さじ1杯で、1日に500gから1kgの肉を食べたときと同様の活力を身体に与えます。 体力の回復 ① ブロック肉の皮や脂肪の部分をのぞき、1センチ大のさいの目に切る。 ② 細かくカットした牛肉を耐熱ガラスに入れ、蓋をゆるめにしておく。(耐 ...

ReadMore

もっと詳しく

-ホームセラピー